FREE SHIPPING ¥10,000(税抜) 以上のご購入で送料無料
Magazine
ABOUT BULLET
ご利用ガイド
CONTACT
MYPAGE
ログアウト
ALL
すべての商品
POLISHER
ポリッシャー
COMPOUND
コンパウンド
BUFF
バフ
COATING
コーティング
CHEMICAL
ケミカル
BACK PAD
バックパッド
CLOTH
クロス
TOOL
ツール
OTHER
その他
買い物かご
カートに商品がありません。
現在の中身:
0点
トップ
CLOTH
ジーアンドティー 粘土クロス
No.TLS036
ジーアンドティー 粘土クロス
¥5,200
+tax
ポイント:
57
pt
数量:
カートに入れる
マイクロファイバーの片面に特殊な粘土のようなラバー素材を付着させたクロスです。水を掛けながら軽く擦るだけで鉄粉やミストを取り除くことが出来ます。
ラバー素材はクロスに密着しておりますので変形しませんが、クロスそのものは一般的なマイクロファイバーになりますので、折り畳んだり曲げたりする事が可能です。サイズは300×300mmで、ラバー部分は概ね260×260mmになります。
繰り返しお使い頂けます。粘土と異なり、異物を中に練り込むのではなく、洗って水中で異物を分離するので粘土と比べてコストパフォーマンスに優れます。
使用環境や対象によって異なりますが、30台以上作業が可能です。
水やカーシャンプー、鉄粉除去剤を併用して作業して下さい。
注意点として、高音状態で保管・使用するとラバーが溶け出す可能性があります。また、シンナー等の有機溶剤を併用したり、洗浄しないで下さい。
セミプロ〜プロ仕様です。使用後は除去した異物による微細な傷が入りますので、研磨作業を行うことをお勧めします。DIYの場合はジョイボンド トラップネンド青やKAISER JPAN トラップ粘土をお勧めします。
車種・色は問いませんが、濃色車の場合は上記の理由で傷が目立ちます。あくまで研磨前提の作業としてお考え下さい。
スペック
ジーアンドティー 粘土クロス
出荷時サイズ:300×300mm
色:緑(ロットによる色の変更を行う事があります)
ABOUT THE PRODUCT
Feature
圧倒的コストパフォーマンス
クロスとして、またはトラップ粘土としては比較的高額ながら、繰り返し 使える耐久性があり30台以上(使用環境や対象により前後します)の施工が 可能ですのでトラップ粘土の使い捨てを繰り返すよりも経済的であり 環境に優しい商品です。
ケミカルと合わせてご使用頂くと時短につながります
別売りのケミカルと合わせてご使用頂く事で、早く楽に作業が進みます。 ぜひご一緒にお使い下さい。
How to Use
Message
イニシャルコストはトラップ粘土より高くなりますが、繰り返し使えるので ランニングコストが別格です。一般的なコーティングした処理の際の鉄粉除去なら こちらのクロスでほぼ対応可能です。(バンパーを除く) 目視で確認できるほど強固についた鉄粉はトラップ粘土をご使用下さい。
REAL TIME ORDERS
ご注文状況をリアルタイムでお伝えしています